パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TA4-Wのレビュー

食洗機購入の動機

唐突ですがお皿洗いが嫌いです。

冬は水が冷たいし、肌がカサカサになるし、水が飛び跳ねてビチャビチャになるし(不器用)・・・。

スポンジも買い換えるタイミングが良くわからなくて、汚いスポンジで洗ってて意味ないんじゃないかって不安になるし・・・。

洗い流したと思った食器の裏側になぜか泡が残ってることもあるし・・・。

ということで一人暮らしですが食洗機を買うことにしました。

食洗機選びのポイント

色々調べたんですけど最終的には以下2つのポイントを重視しました。

①大きい。

②分岐水栓から給水できる。

 

上記のポイントの真逆の食洗機もいくつかありました。

というか最初はその食洗機の購入を検討してました。

以下のような小型のやつ。

食洗機を導入するのに一番面倒くさいのって、水栓工事ですよね。

やり方よく分からないし、業者に頼むと1万~2万円くらいかかるとかって聞くし・・・。

だったら、水栓工事不要で洗うときに水を汲んで入れるタイプがいいんじゃないかなって思って初めはそういう商品を探してました。

工事不要の食洗機を購入した方のレビューを見てると、食洗機を動かす都度水を5Lも注ぐのは面倒くさいという方が多くいらっしゃいました。たしかによく考えてみると5Lというと2Lのペットボトルを2杯半分になりますもんね。それを食器を洗うたびに汲んで注ぐのはどう考えても面倒くさそうです。であれば初めの一回だけ面倒くさい水栓工事をして、後は楽したい。ということで水栓工事有りの食洗機を検討するようにしました。

次に大きさについても小さいとフライパンなどが入らないので結局手洗いの工程が残るとのことだったので、なら大きいものを買おうと決めました。

大きさについては設置場所等で制限がある方もいらっしゃると思いますが、置くスペースが有るなら大きいものを買うことをオススメします。

まずは分岐水栓を自分で付けてみよう

食洗機を買う前にまずは分岐水栓を自分で付けてみることにしました。

分岐水栓が無いことには食洗機を設置できないからです。

それでは自宅の水道の蛇口の型番を調べてみましょう。大抵は蛇口にシールが貼られているはずです。

僕の家の場合はKVKというメーカーの蛇口でした。

http://www.kvk.co.jp/contact/index.html

KVKの場合はこちらのページから型番に対応する分岐金具を調べることができます。

僕の場合は古すぎるためかHPに型番が載ってなかったので、メールで問い合わせました。

(水道の写真を3,4枚添付するとKVKの方が調べてくれるみたいです)

12時半頃にメールをしたら、2時間後の14時半に返信がきて驚きました。

どうやら「分岐金具」と「分岐止水栓」という2つのパーツが必要なようだったのでそれらとモンキーレンチをアマゾンで購入しました。

全部で6千円ぐらいでした。「分岐金具」と「分岐止水栓」は蛇口によるので引っ越した場合はほぼ使えなくなると考えるとちょっともったいないですね。

モンキーレンチは外でも使えるので自分の財産になるかなと思いました。

取り付け方の説明書等はないため、勘でナットを外してみました。

結論から言うとメチャメチャ簡単です。水道の「分岐金具」を入れたい箇所のナットを外して、「分岐金具」を差し込むだけです。

(詳しくい取り付けの手順はググるとたくさん出てくるのでそちらを参考にしてみてください。)

おそらく早い人なら15分もあれば終わる作業です。

ネットだとナットが外れないという人もいらっしゃりましたが、僕の場合はすんなり外れました。古い蛇口だと固着して外れにくくなってることがあるそうです。

ただ、僕の場合は勘でやってしまったので、外さなくてもいい蛇口の根元を外してしまい、元に戻すと水漏れをしれしまうというトラブルがあり、直すのに1日かかってしまいました。(まぁ根本のところ掃除できたからよしとしよう。と思うことにしようと思います)

食洗機を選ぼう

分岐水栓の取り付けが完了したら、あとは食洗機を選ぶだけです。

ほぼパナソニック一択で、大きいファミリーサイズは3種類。僕が選んだのは一番下位モデルのNP-TA4といやつ。

上位機種とサイズは全く一緒なので収納できる食器は同じ。一分機能が削られています。

なんの機能が削られているかというと主に下記の4つ。

「ナノイー X」送風(庫内の殺菌機能)

80 ℃すすぎ(高温で殺菌)

低温ソフト(高温に弱い食器類のための機能

エコナビ

どれもあればいいけど、なきゃないでいいやって機能です。

ひとつ上の上位機種とは1万円の価格差。もう一つ上の上位機種とは2万円の価格差。

お金に余裕がある方は上位機種を選んでもいいと思いますが、基本的な機能はNP-TA4にもあります。

単純に自分で洗うのが嫌だという動機なので、僕はNP-TA4にしました。

NP-TA4を設置する。

設置の所要時間は1時間程度でした。

ダンボールから出して、ペリペリシール剥がして、給水ホースと排水ホースを取り付けて、分岐水栓と接続して電源ケーブルをコンセントに繋ぐくらいです。

ちょっと重いから一人で水道の横の棚に運ぶのが大変でしたが、そこまで難しくなかったです。

ちなみに食洗機を載せてるラックはアイリスオーヤマのやつです。

1週間程度使ってみた感想

・使用頻度は一人暮らしの僕は1日1回。

・主に朝晩の食器を1回で洗ってる(そのために食器も100円ショップで買って増やしました)

・持ってたフライパンもギリギリ入る。

・なので大きいサイズを買っておいて良かったと思った。フライパンだけ手洗いとか嫌だ。

・フライパンは表面に白い斑点が残るけど、水道水に含まれるカルキなどミネラル分らしいので健康上の問題はないので気にしないことにした。

・まな板と包丁も入れる場所があって便利。

・洗い残しは今の所なし。

・洗い終わった後の仕上がりは、手洗いより明らかにきれい(なんか食器がサラッとしてる)

・食洗機に入れる前に軽く水でゆすぐ事はある程度ですごい楽。

・洗ってるときの音はそれなりにうるさい(僕は機械音はあまり気にならない性格ですがそれでもうるさいと思うレベル笑)。

・乾燥してるときも音はするけど、洗ってるときほどではない。

・可動部分があるので当然だけど振動も少しある。

・食洗機に対応していない食器は捨てたくなる。

ティファールの取っ手が取れる鍋とフライパンが欲しくなる

・カラーが白一択なのが残念(最上位機種は銀色もあってかっこいい)

・窓がないので中が見れない(なんとなく動いてるところを見たいw)

・僕の周りには食洗機なんて要らないよって人が多いんだけど、絶対あったほうが良い!

・超満足