NikonのZ30が欲しい

Nikon_Z30

 

Z 30 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング

 

あのNikonVLOG用のカメラZ30を出してきた。

VLOG用カメラと言えばSONYの分領と思っていたが、Nikonが出してきたということに驚きを隠せない。

そして、そのカメラは大胆にもEVFを省いて、徹底的なサイズダウン・軽量化を実現している。

ライバル機は間違いなくSONYのZV-E10だろう。

本体の価格差は約1万円でニコンのほうが高い。こう比べてしまうとニコンに明確な強みがないと勝てないだろう。

結論から言うと勝ってるところもあるが負けているところもあるということになるだろう。

まずは勝っている部分から言うと操作性。前ダイヤルがあったり、豊富なFnボタン、スチル/ムービー切り替えレバーなど設定の変更がよりスピーディに行えることは間違いない。個人的にはこれはかなり大事なことだ。一眼レフ時代の頃から、フラグシップ機というのは操作性がかなり大事にされてきた部分だからだ。プロはその瞬間の写真を撮らなければいけないので操作に時間をかけている暇はないのだ。その系譜をこのVLOGカメラにも宿していることに私は拍手を送りたい。さすがNikon

 

負けている点は、手ぶれ補正だろうか。YouTubuでZ30の電子手ぶれ補正の効きを見たが正直言って無い方がマシというレベルだった。カクつきやコンニャク感は見ていてリッチな映像の対極をいくものだった。レンズ手ぶれ補正はかろうじて使えるがお世辞にも手ぶれ補正がよく効いていると言っていいものではなかったように感じた(立ち止まった状態で撮れば使えると思う)。

その点、SONYのZV-E10は電子手ぶれ補正こそNikon同等程度ではあるが、ジャイロセンサーの情報を使ってPC等で手ぶれ補正を効かせることが出来てこの補正は素晴らしいものだった。

 

他にも勝っている点、負けている点は挙げることはできるが私としては上記の点を推していきたいと思っている。

 

そして、操作系に関してだが、一眼レフ時代では前ダイヤルと言うのは中上位機のD7000系以上にしか搭載されていなかったのである。これが、Z30にもついているということを私は声を大にしてみなさんにお伝えしたい。私自身、D40(初級機)からD90(中上位機)に買い替えた際に前ダイヤルがついて、その操作のしやすさに最も感動した経験をもっているからだ。

 

手ぶれ補正は歩きながら撮らなければ気にしなくていいだろうと思う。

さぁ、あとはこれを買うだけの勇気が湧いてくることを待つばかりだ。